新入荷 再入荷

【税込?送料無料】 HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品) 完成品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9150円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :22634127203
中古 :22634127203-1
メーカー 113dfa3c424e 発売日 2025-03-31 11:26 定価 15000円
カテゴリ

【税込?送料無料】 HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品) 完成品

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_HGUCザクⅡのキリー・ギャレット機仕立て 閉じる

HGUCザクⅡのキリー・ギャレット機仕立て

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_MMP-80マシンガンあり(レジンキャスト製) 閉じる

MMP-80マシンガンあり(レジンキャスト製)

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_劇中どおりグフのヒートサーベルあり 閉じる

劇中どおりグフのヒートサーベルあり

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_バズーカは30MM系のクリアーレンズ化 閉じる

バズーカは30MM系のクリアーレンズ化

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_ヒジ装甲/ヒジ側面ボルト/ヒザ等に造形追加 閉じる

ヒジ装甲/ヒジ側面ボルト/ヒザ等に造形追加

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_メッキビーズノズル&ピン打ちリベット工作 閉じる

メッキビーズノズル&ピン打ちリベット工作

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_ランドセル上の開口部を四角ノズル化 閉じる

ランドセル上の開口部を四角ノズル化

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_ザクマシンガンを加工。機動戦士ガンダム水星の魔女フルメカニクス full mechanics ガンダムエアリアル完成品。脇でもホールド可能 閉じる

ザクマシンガンを加工。HG ジムスナイパー2 ティターンズカラー全塗装 完成品。脇でもホールド可能

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_足の裏がみえる画像 閉じる

足の裏がみえる画像

HGUC1/144 ザクⅡ キリー・ギャレット機(全塗装完成品)_付属品一式です 閉じる

付属品一式です

製品: バンダイ HGUCシリーズ
サイズ: 1/144スケール
使用頻度:2024.02/18完成
備考:劇中機が使用しているマシンガン&サーベルの追加あり
 
バトルオペレーションのコードフェアリーに登場するキリーギャレット少佐専用機のザクⅡです。ブリスター未開封 MIA 限定 300万個突破 英雄譚 ガンダム Ζガンダム ZZガンダム クリアーガンダム 3体セット 特別プレミアムセット。
以前も出品しましたが今回からは武装の再現にも踏み込んでいます。HGUC 1/144 ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに ガンダムTR-1 ヘイズル2号機 改修塗装完成品 ガンプラ 同梱歓迎。MMP-80マシンガンとヒートサーベルを追加。1/60 旧モデル ザクII バンダイ BANDAI 完成品 中古品 ジャンク品扱い 即決。射撃&接近戦 の主だった立ち回りで使用するものを装備できるようにしたので立ち姿の充実感もより劇中機らしく。PG 1/60 ストライクルージュ セット 完成品 機動戦士ガンダムSEED 24/2M(1)2-4。
全塗装作例なのでどうでもいい事かもしれませんがリヴァイブ版の量産型ザクから作っています。MG 1/100 MS-14 シャア専用ゲルググver2.0 素組 完成品 ガンダム フィギュア 赤い彗星 ガンプラ シャア・アズナブル専用 ゲルググ ジャンク。シャアザクとの唯一の相違点となっているランドセル開口部の違いをノズル追加によりほかのS型とも違う専用造形にアレンジ。☆MG ダンバイン 一部塗装済み完成品 37。 そのほかザクの定番工作であるモノアイ関係のクリアレンズ化やスパイクアーマーの鋭利化。ガンプラ HG 1/144 HGUC ガンダムチーム スーパーガンダム(ガンダムMK-Ⅱ) Zガンダム 百式 ZZガンダム 4種セット。さらにはこの製品の欠点ともいえる、持ちづらさで有名な純正ザクマシンガンを余裕で保持できるようにする工作などもおこなってあります。ガンプラ メガサイズ オラザク選手権 ザク ガンダム 塗装済完成品。
エンブレム類には「ハーピー」はもちろん、ブルーのジオン公国章やジオニック社エンブレム、そしてさりげなくノイジーフェアリー隊エンブレムも使用していたりします。サイバスター & R-1 プラモデル完成品セット スーパーロボット大戦 23/7M(1)7-2。

◇キット構成への工作点
頭部のブレードアンテナを鋭利化&頭部側面にドリル工作による2連穴モールド追加。30MM bEXM-15 ポルタノヴァ (バイロン軍 一般部隊カラー)塗装完成品。
モノアイをHアイズ使用によるクリアーレンズ化。ガンプラ完成品 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム。 モノアイMSの定番工作。MG 1/100 プレバン 限定 クリアカラー ジェスタ・キャノン トライスター シェザール隊 完成品 ガンダム UC ガンプラ ジャンク フィギュア。黒いモノアイレール部に2.5mm径のドリル穴を掘り、その底部に2.2mmレンズを取り付けた構造。MG XXXG-01W ウイングガンダム Ver.Ka 完成品 リアルタイプカラー。 ランナー色クリアーピンクのレンズを蛍光ピンクで塗装した発色です。完成品 1/100 RE/100 バウ★ガンプラ★ガンダムZZ。
胸部上面の首の両脇のブルー部にパネル造形を×2ずつ追加。HG ガンダムアスタロトリナシメント 完成品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼  24/7M(1)7-7。 「08MS小隊」劇中で、ノリスのB3グフがここから信号弾を発射していたイメージから、それらしい発射機構が内臓されているらしき外観を持たせる意図の造形追加です。バンダイ ガンプラ HGUC 1/144 RX-77 ガンキャノン 全塗装完成品<美品>。
左肩のスパイクアーマー×3を延長鋭利化工作。G0101完成品 1/144 HGUC シャア専用 ズゴック HG 機動戦士ガンダム MSM07S ジオン軍 水陸両用 指揮官機 1st ファースト 0079 初代 カトキ。 先端を切り落としてランナーを接着し、それをナイフでエンピツの芯を尖らせていく要領で鋭くしてゆく手法。ガンプラ 塗装済完成品 RE/100 1/100 シャッコー。30年以上にも渡って使われているガンプラの古典的工作。ガンプラ 塗装済完成品 1/100 グレイズ(一般機/指揮官機)。
ヒジ装甲(ブラック部)先端にパネル造形追加。1/100 MG ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka【塗装/完成品】機動戦士ガンダムNT[ナラティブ]MOBILE SUIT RX-9/C NARRATIVE GUNDAM C-PACKS。コトブキヤMSGの角モールドⅡ(ランナーP125)から使用。G0508 ホワイトベース ハンガー デッキ 1/144 HGUC HG RG 並 RX78-2 ガンタンク 基地 整備 工場 母艦 ジオラマ ディスプレイ セット 完成品。
前腕のヒジ回転軸側面に「÷」モールド入りの〇(まる)いパネル造形(ブラック部)を追加。バンダイ 1/144 機動戦士ガンダムZZ ズサ 旧キット 二次元塗装プラモデル完成品。初代HGUCからリヴァイブ版に更新された際にここがツルツルになって失われた造形を蘇らせる工作。MG 1/100 Zガンダム Ver.Ka プラモデル 完成品  24/1M(3)1-27。
ランドセル上側の四角い開口部×2にダクトノズルを並べて追加(レッド部)。ガンプラ プラモデル MG HG 組立済 ガンダム 機動戦士ガンダム パーツ取り ジャンク RX-78 Zガンダム νガンダム ガンダムMK-Ⅱ リ・カズィ。 リヴァイブ版の量産型ザクがシャアザクとの唯一明確な違いになっている箇所(シャアザクはこの開口部から小さい丸ノズルが出ている)ですが、ランドセル外装だけ開口していて内部に平面を露出させておくのはもったいないのでシャアザクよりも大きな四角ノズルを追加しました。未組立 ケンプファーシュヴェーア mg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpla robot hkmg13。バーニア内径色と同じレッドに仕上げてあります。プライズ 景品非売品 ガンダム ビグ・ザム マスコット キーホルダー ぬいぐるみ GUNDAM BIG-ZAM mascot BYG-ZAM keychain keyring soft toy。
ヒザ装甲(ブラック部)にもパネル造形追加。MG MSZ-010 ダブルゼータガンダム Ver.1.0 完成品 21Cリアルタイプカラー。前述のヒジとおなじくコトブキヤMSGの角モールドⅡ(ランナーP125)から使用。ガンプラ 塗装済完成品 HG 1/144 ジークルーネ。
MMP-80 90mmマシンガンを武装に追加。HGフォーンファルシア 完成品 機動戦士ガンダムAGE  24/7M(2)7-21。 HGUC1/144ザクⅡ改(FZザク)付属のものを原型としたレジンキャスト製。HGUC 1/144 ドラッツェ(ユニコーンVer.) 塗装済完成品(キャンディ塗装)。 劇中のキリーギャレット機がメイン武装として持っている銃器の再現です。HGUC 1/144 ペーネロペー 閃光のハサウェイ 素組 完成品 逆シャア ジャンク クスィーガンダム ガンプラ フィギュア HG ゼータ メッサー Z。 製法上、一体成形では作れないのでガンプラのものとはパーツ構成が異なり、銃口部が別パーツ。HGUC 1/144 グスタフ・カール ユニコーン 塗装 完成品 ガンダム ナラティブ UC NT 連邦 ジャンク ガンプラ HG カスタマイズキャンペーン。1mmアルミ線を軸線として通し固定しています。G0106完成品 1/144 HGUC ガルバルディ β ベータ HG 機動戦士 Zガンダム RMS117 ティターンズ 主力MS0087 ガルバルディ α 後継機 バンダイ。 またFZザクとこのザクとでは保持の互換性がないのでグリップ部をスリム化することでフィッティング工作。バンダイ HG 1/144 MRX-009 サイコガンダム ガンプラ Zガンダム GUNDAM 049。そのほか造形が潰れやすい箇所をメッキビーズ工作で作り直してあります。HGUC 1/144 ブルーディスティニー1号機 3号機 REVIVE 素組 Gフレーム イフリート改 完成品 ガンダム ガンプラ ガンダム外伝 ジャンク HG。
ヒートサーベルも武装に追加。ガンプラ 塗装済完成品 HG 1/144 ガンダムルブリス。 HGUC1/144グフのリヴァイブ版が持つ純正品です。MG ゲルググ 完成品 ホワイトカラー  23/12M(2)12-29。 これもキリーザク劇中再現のための追加導入品。MG ザクキャノン全塗装済み完成品。保持にはヒートホーク持ち手が推奨です(グリップが細いので)。RG ユニコーンガンダム3種。
ザクマシンガンの光学センサー部にHアイズを使用しクリアーレンズ化。MG 1/100 シナンジュ・スタイン ver.ka 塗装 完成品 シナンジュバズーカ ガンダム UC ガンプラ フルフロンタル フィギュア ジャンク エース。
ザクマシンガンのストックを加工。G0113完成品 1/100 MG ガンダム デスサイズ ヘル カスタム 敗者たちの栄光 Wガンダム EW エンドレスワルツ Ver.ka カトキ アーリータイプ。 このキットのザクマシンガンは初代HGUCザクと違いストック形状が大きく自転車のサドルみたいな平たいかたちをしています。☆MG ジムVer2,0 台座付き 一部塗装済み完成品 619。ほとんど肩~上腕あたりにストックをあててホールドするしかなく持たせづらいことこのうえないので、先代HGUC版のような横幅のないスリムなスタイルに加工してあります。RG 1/144 プレバン 限定 MS-06R1 ユーマ・ライトニング専用 高機動ザクR-1A 完成品 ガンダム ジャンク ガンプラ HG フィギュア キマイラ隊。脇に抱えてワンハンドショットするスタイルなどもらくらくできるようになりました。MG 1/100 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム フルバーストモード 完成品   24/3M(1)3-3。
ザクバズーカの光学センサー部には30MMカスタマイズマテリアルのレンズ(クリアーピンク)を装着しクリアーレンズ化。G0111完成品 1/60 HGEX V2ガンダム 機動戦士 ヴィクトリー ガンダム LM312V04 リガミリティア 試作 指揮官機 可変 MA ガンプラ バンダイ HG。レンズをのぞきこむとガンクロス模様がみえるオシャレなシロモノです。MG ver.3.0 1/100 ガンダム ゲート ガンプラ 完成品 全塗装。レンズ径が大きくザク本体のモノアイ等に使えず持て余し気味な資材なので、ここぞとばかりに使用しました。ガンプラ 塗装済完成品 HG 1/144 ガンダムAGE-FX。
前述のバズーカの光学センサーの後面の空洞をマルイチ形状のパーツ(コトブキヤMSGマイナスモールド)で塞ぎディテール化。1/100 手塗り オリジナル製作品 ジオラマ ガンダム システムベース 格納庫 専用パーツ 機体メンテナンス作業台L 付属品 鑑賞用 展示用。 お約束のバンダイ手抜き造形箇所を造形化しつつ埋める工作です。MG 1/100 MSZ-006A1 ゼータプラスA1 テスト機カラーver アムロ専用機 完成品 ガンプラ ジャンク 素組 Z ガンダム ベルトーチカ フィギュア。

 また、私のこれまでの出品作例にもあるようにメッキビーズ使用による細部ノズル追加工作とステンレス針を打ち込んでのピン打ちリベット追加工作もおこないました(彩り追加の工作)。ジャンク ジャスティマ hg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot rc45。

全体の基本的な製作は 各部接着を経ての合わせ目処理&パーティングライン処理・サーフェーサー・ガイアカラーによる塗装(つや消しコート含む)。ジャンク モンテーロ hg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot rc11。 ガンプラを完成製作させるスタンダードな工程でおこなっています。HG マイティストライクフリーダムガンダム & フォースインパルスガンダム セット。 スミ入れはタミヤのエナメル塗料流し込み。HG メッサー 全塗装 完成品 ガンダム ガンプラ。色はグレーまたはブラウン系を使用しています。G0107S完成品 1/100 MG Zプラス A1 機動戦士 ZZガンダム センチネル Zplus A1 ゼータプラス テスト機 カラー タイプ アムロ専用機 MSZ006A1。 スミ入れ塗料が定着しにくい形状の部分などには0.05mmマーカーでのふき取り手法も使用しています。ガンプラ 塗装済完成品 MG 1/100 ジェスタ・キャノン。

塗装パターンはキリー・ギャレット機の劇中パーソナルカラー。HG 1/144 ガンダムAGE-3 オービタル メタリック塗装 全塗装完成品 ガンプラ 正規品 同梱歓迎。 ユーマ・ライトニングと錯覚するような配色ですがこのキリーザクのほうがブルーがやや濃いめ・若干パープル寄り。バンダイ ガンプラ HGUC 1/144 MSM-10 ゾック <半塗装完成品/美品>。 上腕部もホワイト という配色です。塗装済み完成品 HG ジオング 741。 
銃器類は銃身・外装とでツートーン化するなど配色細分化。BANDAI HG 1/144 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ バルバトス バエル フラウロス グシオン 完成品6機セット北海道発。
ヒートサーベルとヒートホークは抜刀した灼熱状態仕上げです。塗装済み完成品 MG キュベレイ 710。
足裏のツメ部はスターブライトプラスでゴールド仕上げ。MG MSN-04 サザビー Ver.Ka 完成品 プラモデル 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア。
フレームや関節類の塗装にはグレーではなく調色したガンメタルを使用。HGUC 1/144 MS-06C ザクⅡ C型 / C-5型【 塗装完成品 】/ 機動戦士ガンダム ジ・オリジン。純色シアンを混ぜてのブルー寄りなガンメタル。MG ゲルルグVer2.0 全塗装済み完成品。ヒジやヒザ関節のインナーフレームや股の関節はパールゴールド。ジャンク ダハック hg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpura robot rc34。 これらメタル系は外装部と違いクリアー表現です。HGUC 1/144 ガンキャノン ガンタンク ジム 塗装 素組 完成品 ジャンク ガンプラ HG フィギュア ホワイトベース RG 一番くじ ガンダム。

◇以下、カラーガイド(※比率の%は曖昧な感覚的数値です)
ホワイト部  ホワイト90%  ミディアムブルー10%  シャドー部にはミディアムブルーでさらに暗くしたものを使用
ブルー部   ホワイト70%  ウルトラブルー20% マイザーパープル10%  シャドー部にはウルトラブルーで暗くしたものを使用
レッド部  スカーレット60% ブライトレッド40%
ブラック部   ブラック80%  ホワイト20%    
関節などのガンメタル部  シルバー60%  純色シアン20%  ブラック20%
ゴールド部  スターブライトプラス100%
ヒート武器の灼熱表現  ベース色オレンジイエロー100% 外周スカーレットを足してレッド寄りに サーベルは切っ先側にクリアー部(ランナー色)を残し蛍光イエローでコーティング塗装    ~のグラデーションパターン

細部に使用した市販品デカールは主にハイキューパーツ製。HGUC 1/144 MS−14Sゲルググ(アナベルガトー専用機) 全塗装済 完成品。RBコーションデカールを主体に使用。MG 1/100  GAT-X105 パーフェクトストライク ガンダム Ver.RM【塗装完成品】/ 機動戦士ガンダムSEED HDリマスター版 /プレミアムバンダイ。 ホワイト面にはオレンジもしくはグレー系とのツートーンの書体を使用、ブルーやブラックの面にはホワイトの書体を使用するパターンです。G0112完成品 1/100 MG ガンダムシュピーゲル 機動武道伝 Gガンダム GF13-021NG ネオドイツ代表 試作型 モビルファイター ガンプラ バンダイ。
ピン打ちリベット工作をおこなった箇所には絶版品のNCデカール(使いづらいほどの極小表記)を使用。未組立 インフィニットジャスティス弐式 エフェクトセット hg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpla robot hksdf18。
バンダイ製水転写デカールも若干使用あり
 1.キリー・ギャレットのパーソナルエンブレムであるハーピー 使用箇所は 右肩シールド/左肩スパイクアーマー前面
  2.ランドセルまわりの細部表記
ホワイトラインデカールを腰フロントアーマーの両脇で使用(HJデカール)
足首つま先にはハイキューパーツ製のラインデカール(光沢のシルバー)を使用
そのほか一部でクラウドデカールも導入して細部表記に使用してあります。プレバン 限定 HGUC 1/144 グフ ゲルググ ヴィッシュ・ドナヒュー 専用機 完成品 HG ジャンク ガンプラ ジ・オリジン ガンダム フィギュア。

自作品の水転写デカールも数種を使用。美品 バンダイ 元祖SDガンダム 闇皇帝。  クリアデカールにレーザープリンターで印刷したもので水ににじむ心配なく使用できるものです。MG ゲルググキャノン ジョニーライデン少佐機 完成品 MS-14B/C GELGOOG CANNON 1/100 機動戦士ガンダム MSV 25/1M(1)1-5。 定着にはかなり強めな軟化剤(10秒もつけるとデカールが溶解するスーパーハードタイプ)を使用。MG シャア専用ドム 完成品  24/7M(1)7-7。  
1. ジオン公国章「PRINCIPALITY OF ZEON」(ブルー)。HGUC 1/144 アンジェロ 専用 ローゼン・ズール EP7 episode7ver 完成品 袖付き ガンダムUC ガンプラ フィギュア ジャンク ギラ・ズール HG。 ジ・オリジン系で多くみられる「ZEON」を大きくあしらわれたデザイン。ガンプラ 塗装済完成品 MGドワッジ改。使用箇所は右胸/右肩シールド面/右脚大腿部前面/左脚側面
2.ノイジーフェアリー隊エンブレム(パープル)。MG 1/100 改修塗装済完成品 ダブルオーガンダム セブンソード/G 刹那・F・セイエイ GN ブラスター バスターソード ソレスタルビーイング。 キリーさんは指揮官ではあっても普段のミッションに参戦していたわけではないので、主張を控えめに右肩の後面のみに使用しました。即決 ガンプラEXPO限定 MG 1/100 MS-06J 量産型ザク Ver.2.0 クリアカラーバージョン 完成品 ジャンク プラモデル 機動戦士ガンダム。
3.ジオニック社エンブレム「ZN ZEONIC」。PG 1/60 ウイングガンダムゼロカスタム 新機動戦記ガンダムW Wガンダム ガンプラ 完成品 パーツ取り 改造用 ジャンク。 バンダイ製水転写デカールにもないザクやグフやゲルググを作った会社のロゴ。G0105完成品 1/100 MG GP02A サイサリス 機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリー ガンダム 試作2号機 RX-78 連邦軍 核武装 ガンプラ。ツイマッド社(ドムやギャン)から主流を奪ったという自負・うぬぼれか、わざわざ主張すらしなくなった? そのエンブレムを自作。1/144 RG MSZ-006 ゼータガンダム 【塗装/完成品】■機動戦士Zガンダム■ZETA GUNDAM A.E.U.G.ATTACK USE PROTOTYPE VARIABLE FORM。図柄は公式資料や市販品グッズから作成。HGUC 1/144 フルアーマーガンダム サンダーボルトVer.【塗装完成品】/ 機動戦士ガンダム サンダーボルト。 右脚側面には四角くまとめたデザインを、左足首の側面には横長表記のデザインを使用。1/144 RG リアルグレード ガンダム 完成品 現状渡し品。 
4.大腿部の細部表記(ブラック/ブルーのツートーン)。塗装済み完成品 MG アナベルガトー専用ザク Ver2,0 989。 私のデカール使用パターンではお約束になっている、左右いずれかの大腿部前面に使用する文字密度の高いデカール部を、独自に描き起こしたもの。未組立 ケンプファーシュヴェーア mg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpla robot hkmg11。使用箇所は左の大腿部前面。ガンプラ ガンダム プラモデル SDガンダム ジャンク まとめ売り 大量。
5.関節可動部警告表記BEWARE・CAUTION・ローテーションハザード・装着ラッチ  など諸々のお約束デザイン(歴代の自作デカールの累計)。hg HGUC ケンプファー 改修金属パーツ多数使用 エアブラシ全塗装 水転写デカール。 製品版には無いデザインやカラーを使うため、前述したエンブレムのようなシンボル的なものだけでなく関節まわりの目立たせる警告表記などに多用しています。ガンダム ガーベラテトラ 朱雀 apx-03a /フルメタル プラモデル 完成品 水星の魔女 ダスメモ。

機体各所にビーズ工作及びピン打ちによるメタル調細部ディテール工作もしてあります。【即決】MG 1/100 デスティニーガンダム エクストリームブラストモード ガンダム ガンプラ 完成品 ジャンク 同梱可 M166。色はゴールドメッキとシルバーメッキ。MG 1/100 百式 ガンダムMk-2 ver2.0 エゥーゴカラー 素組 完成品 ガンダム ジャンク ガンプラ フィギュア HG 一番くじ ゼータガンダム Z ZZ。サイズは1.5mmと2mm。☆MG シナンジュ 一部塗装済み完成品 519。 
ピン打ちリベット工作に使用しているのは有頭5号針(針の軸側0.6mm)です。1/100 B-CLUB ブルーディスティニー3号機 塗装済み 完成品 ガンダム ガンプラ ガレージキット改造 ブルーデスティニー BD-3送料無料。針の太さとドリル開口穴のサイズをあわせ、接着なしにスナップフィットさせて固定しています

◇機体本体以外の付属品は
MMP-80 90mmマシンガン(追加品)   FZザクのマシンガンです。MG 1/100 ガンダムデスサイズ EW(ルーセット装備) 完成品。 一年戦争後期の機体が使用するタイプの銃器。【即決】MG 1/100 ウイングガンダムゼロ EW Ver.Ka クリアカラー ガンプラ 完成品 ジャンク 同梱可 M59。レジンキャスト製(ガレージキットとおなじ)です
ヒートサーベル(追加品)   リヴァイブ版グフの武器。EG 1/144 νガンダム ニューガンダム 改修 塗装済 完成品 改造 ジャンク プラモデル ガンプラ。前述のマシンガン同様、キリーギャレット専用機の使用武器です
ザクマシンガン    フォアグリップが可動します。MG 1/100 トールギス ⅲ Ⅲ EW版 ver.ka プレバン 限定 素組 完成品 ウイング ガンダム ゼロカスタム フィギュア ジャンク ガンプラ HG RG。 ストック形状を加工し持たせやすく改造してあります。ガンダム ガンプラ サンダーボルト 陸戦型ガンダムS型 HG 塗装済み完成品。
ザクバズーカ    グリップが前後可動するので肩にかついでホールドする持たせ方も難なくおこなえます
ヒートホーク    ブレード部が灼熱状態な色で塗装してあります
ヒートホーク携行ラック    腰まわりに取り付け可能。未組立 ケンプファーシュヴェーア mg ガンプラ ガンダム GUNDAM gunpla robot hkmg12。「C」の字張力でヒートホーク軸をはさんで固定すします
手首バリエーションは   銃器持ち手(左右)/握り拳兼武器持ち手(左右)/ヒートホーク持ち手(右)/平手(左)  計6個になります
ブレードアンテナなしの坊主ヘッド     塗装完成済み。■全塗装完成品■RG 1/144 ガンダムエピオンOZ-13MS Gundam Epyon 塗装済み完成品 新機動戦記ガンダムW。差し替えも可能です
ザクマシンガンの予備ドラムマガジン    腰まわりに3つある3mm径武装ラッチ等で装着携行可能。LY-538 塗装済み ガンプラ まとめ 46体セット HG RG MG 1/100 エントリーグレード他 ダブルオー サザビー νガンダム。ザクマシンガンに装着済みのものと同じものなので交換も可能
アクションベース固定ジョイント    市販品ベース固定軸の取り付け穴がザクの股下にないのでその穴を後付けするジョイントです
腰回りのゴム製アーマー(未使用)   シャアザクがガンダムを空間戦闘で蹴っ飛ばしたシーンを余裕で再現するためのゴム製のアーマー部。HG 1/144 ガンダム・エアリアル(改修型) ガンダム・キャリバーン 完成品。プヨプヨにやわらかいので、塗装しても塗料が粉々になり使い物にならないので包装を開封すらしていない未使用のままです。ガンプラ 塗装済完成品 MG 1/100 MSN-06S シナンジュVer.Ka。
ホイルシール(未使用)
組立説明書  

以上です。美品 ガンプラRG 完成品 MSN-04 サザビー。
キリーギャレットのザクは機体のみならば全塗装で単品キットから作れますが、武装を完全に再現するとなると他のキットから部品どりを考えざるを得ません。ガンプラ 塗装済完成品 HG 1/144 ゲイレール。とはいえ武装ロストした犠牲キットをいくつも出すような無駄はモデラー価値観としては許せませんので自前で生産できるよう体制を整えたわけですが、FZザクがなかなか適正価格で都合つかなかったもので、半年ほど複製もままなりませんでした。G0112完成品 1/100 HG マスターガンダム 機動武道伝 Gガンダム GF13-001HN2 ネオホンコン代表 モビルファイター ガンプラ ゴッドガンダム敵。このうえヒートランサーを某限定イフリートから部品どりするとかあり得ませんのでご無体な要望はご容赦を。1/144 RG ガンダムGP01 ゼフィランサス+ ガンダムGP01Fb フルバーニアン【塗装/完成品】■機動戦士ガンダム0083■GUNDAM ZEPHYRANTHES。
Code Fairyをプレーしてキリーギャレットが美人パイロットだと知って以来、脳内パイロット名鑑に加えてしまった方々にこそどうぞ

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です