新入荷 再入荷

売れ筋がひ贈り物! 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人? 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7980円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :22634170720
中古 :22634170720-1
メーカー e4d75370ef2fc6 発売日 2025-04-26 18:07 定価 9500円
カテゴリ

売れ筋がひ贈り物! 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人? 短歌、俳句

詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像1 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像2 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像3 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像4 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像5 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像6 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像7 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像8 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像9 詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?_画像10
23.2×16.1㎝
墨付 8丁

【題箋】表紙に直接墨書き 『詠草 狂歌』

【作者など】不明

本文中に「東河」と言う名が現れる。Y3FJC-200710 レア[草書の本]。調べてみると「伊能忠敬」の号と判明(恐らく)。俳句に役立つ小辞典8冊。
 冒頭の「安永九子」は1780年。句集 風のかたみ/多田智満子 高橋睦郎編/加藤信行発行。彼は「延享二(1745)」年生まれで、その年は35歳。d2176☆ 宵曲句集 谺同人編 青蛙房 昭44年・8。ウィキペディアに依れば【画像10 :年表参照】

  宝暦12年(1762年)満17歳の時、酒造業を営む伊能家に婿入りした。歌集 早笛 署名入/馬場あき子/まひる野会。その際、大学頭の林鳳谷から、忠敬という名をもらった。久保田万太郎 俳句 掛け軸 力枝にしても おつたにしても しぐれかな。
  天明元年(1781年)、名主の藤左衛門が死去すると、代わりに忠敬が36歳で名主となった。南得二『中国史伝川柳』全8巻揃 古川柳電子情報研究会 平成8~12年・非売品。

 とあるから、伊能忠敬が名主になる前年からこの「詠草」は始まっていることになる。花筧後 私家版77部 署名入/安東次男/卯辰山文庫。

 隠居して江戸に行き、天文学を正式に学び始めるのは、寛政七(1795)年のことである。歌集「流れる雲」間鍋三和子。

 1丁表に「東河翁」とあって35歳の彼にはふさわしくない呼称と思われる節もあるが、酒造業の当主としては別段おかしくもないだろう。俳句日本百景・百名山 岡田日郎。「狂歌」仲間であればなおさらである。『椎蔭短歌 第一号~第四巻第一号(通巻第一号~通巻二十五号)セット』非売品/東京鉄道病院椎蔭短歌会、1947~1951。

【内容】
  「東河」の名が何回か出てきて、彼と交流のあった人物がこの作者のようである。斎藤史全歌集 昭和3年-51年 署名入/斉藤史/大和書房。「詠草 狂歌」とあるように、狂歌を交えながら、狂歌連中の東河たちとの交流を楽しんでいる体である。俳諧一葉集 九冊。

【刊期等】不明

【因みに】1丁と2丁の間に、紙片あり。決定版 富田木歩全集/富田木歩/世界文庫。【画像9参照】

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。芭蕉翁文集 上下巻合綴一冊《序・刊期等欠》 蝶夢編。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。※値下げ交渉可 5冊セット 春夏秋冬新年 《平成・現代の句鑑》。
※梱包材の再利用に努めています。【非売品】『芝居の窓』水原秋櫻子集●水原しづ子/東京美術●昭和57年発行●検)水原秋桜子/高浜虚子/ホトトギス。ご理解下さい。続 火門集 阿部青鞋句集/阿部青鞋/八幡船社。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です