新入荷 再入荷

最新な 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7140円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :22634173624
中古 :22634173624-1
メーカー f4cff25a50 発売日 2025-04-20 14:21 定価 8500円
カテゴリ

最新な 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著 短歌、俳句

俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像1 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像2 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像3 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像4 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像5 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像6 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像7 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像8 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像9 俳諧寂栞(さひしをり) 上巻(上・中・下巻の内) 白雄坊 選著_画像10
19.3×14.91㎝

【題箋】手書き。南得二『中国史伝川柳』全8巻揃 古川柳電子情報研究会 平成8~12年・非売品。『俳諧栞』と書いてから、「寂」を書き忘れたのに気づき、「栞」横に「寂」を書き加えた。花筧後 私家版77部 署名入/安東次男/卯辰山文庫。
******************************************************************
文化九年七月 
  冨小路従二位刑部卿貞直卿 如泥斎主人 序  3.5丁
文化九年のあき 定雅(?)【書き判】 序 1丁
序 (漢文)詩佛老人1丁
凡例 拙堂老人識 3.5丁

目録
 上の巻 全5丁

 俳諧之亀鑑 1丁表
 姿情の事 5丁表
 三の情の事 6丁裏
 俗情の事 (7丁表) *8丁表←正しい丁付け
 詞情新古の事 9丁表
 換骨の事 反転 11丁裏
 同巣の事 13丁表
 一字の置やうにて句意浅深の事 14丁表
 文字あまりの事 15丁表
 文字をあまして句の優をつくる事 (18丁表)*16丁表←正しい丁付け
 文字をあまして句の意をますます不覚する事 17丁表
 一句の栞幸なる事 17丁裏
 歌題俳諧題の事 18丁表
 俤の事 19丁裏  
 火をも水にいゝなす事 20丁裏
 漢語をつかふ事 21丁表
 和歌の言葉をつかふ事 22丁表
 古事古語古歌古詩につかはれさる句法 22丁裏
 名所をつかふ句法の事 24丁裏
        ~中略~
 神祇  32丁裏
 釋教   33丁裏
 恋     33丁裏
   ~中略~
 發句 体をわかつ 41丁裏
   ~中略~
 廻文  45丁表
 物の名  45丁裏~46丁表

 中・下乃巻 省略

【款状】に関する注 46丁裏
 款状禁中へ官位をのぞみ或は訴訟を申上る時の状也くはじやうとよむ也くはんとはよまさると也
 款状とは、禁中(御所)へ官位を望んだり、訴訟を申し上げる時の書状(嘆願書)である。歌集「流れる雲」間鍋三和子。「かじょう」と読むのである。俳句日本百景・百名山 岡田日郎。「かん」とは読まないのだと言うことである。『椎蔭短歌 第一号~第四巻第一号(通巻第一号~通巻二十五号)セット』非売品/東京鉄道病院椎蔭短歌会、1947~1951。
【参考】デジタル大辞泉「款状」 官位・恩賞などを望み、または訴訟の趣旨を記した嘆願書。斎藤史全歌集 昭和3年-51年 署名入/斉藤史/大和書房。かじょう。俳諧一葉集 九冊。

*****************************************************************
因みに、『俳諧寂栞』の板本は早稲田大学図書館には「文化九年序」とその補刻である「嘉永6」の二種がある。決定版 富田木歩全集/富田木歩/世界文庫。
 「出品本」には「朱」で「(○の中に)補」や「」が書き加えられたり、朱線で消されたりした部分が見られるが、「文化九年序」本では、前述のように直されている。芭蕉翁文集 上下巻合綴一冊《序・刊期等欠》 蝶夢編。
 記されている文字の輪郭を見ると、板本の方が滑らかで切れが良く、偶にその線が切断していることもある。※値下げ交渉可 5冊セット 春夏秋冬新年 《平成・現代の句鑑》。対して、「出品本」はそれほどなめらかではない。【非売品】『芝居の窓』水原秋櫻子集●水原しづ子/東京美術●昭和57年発行●検)水原秋桜子/高浜虚子/ホトトギス。板木で摺られたものと筆で書かれたものとの違いなのだろうと考えられる。続 火門集 阿部青鞋句集/阿部青鞋/八幡船社。(板木に裏文字で記された文字を鋭い刃物で刻んでいくのだから、輪郭はなめらか。歌集 藤浪/杉浦翠子/春陽堂。旨く摺れなかったり、文字自体に欠けた部分があれば、線の切断がある)

 いずれにせよ、板本の文字と位置が極似しているにもかかわらず、「出品本」には板本に見られる「丁付け」や「版心書名 さひしをり」がなく、四角い枠の中におさまってもいない。『与謝野晶子評論著作集 22巻』●内山秀夫/香内信子●龍渓書舎発行●2003年初版●全356P●検)みだれ髪/ロマン主義/源氏物語。どちらがオリジナルに近いと言えば、当然「出品本」と言わざるを得ない。◎○歌集 新頌・富士 前田夕暮著 富岳本社 恩地孝四郎色摺木版画二枚入。

 以上のことから、出品の本は、どうも初版本に関わる写本(板下)に、拙堂の増補分を書き加えたもののようである。詠草 狂歌 写本 筆者:東河(伊能忠敬?)を含む狂歌連中の一人?。
*******************************************************************
※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。a-319 短歌手帖 NHK趣味百科『短歌』平成4年4月-5月号 別冊付録 尾崎左永子・篠弘・・・自選六〇首 暦 年齢早見表 年号一覧 ※5。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です