新入荷 再入荷

人気満点 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5460円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :23504249622
中古 :23504249622-1
メーカー 62a0cde04 発売日 2025-04-25 15:40 定価 6500円
カテゴリ

人気満点 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写 短歌、俳句

哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像1 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像2 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像3 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像4 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像5 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像6 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像7 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像8 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像9 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像10
25.7×16.6㎝
10丁

【題箋】『哥誹百人撰 全』
表表紙裏に貼り付けてある紙に「哥誹百人撰」とある紙が反古の裏紙として貼り付けてある。稲畑汀子 俳句集成 朔出版 2022年3刷 帯、小冊子付き。この「誹」の文字は「非」の最後の画が上に鋭く跳ね上げられていて、「誂」にも見て取れるので、購入先の書名には『哥誂百人撰』とあった。A11☆歌集 TEXNH テクネー 香川ヒサ 角川書店☆。

【内容】
石雲居海壽 序 安永四ツのとし(1775)中秋の日 1丁表
本編 2丁表~10丁裏

 参考のために、読み人を何名か上げておく。永田耕衣葉書。

大御所吉宗公(八代将軍徳川吉宗)
松永貞徳
證明院學靈
芭蕉翁桃青
水戸門光圀卿
雪中庵嵐雪
吉川雅定 
宝井其角
 以下略
 ・
 ・
 ・



跋(裏表紙裏)に
 維嘉永四(1851)辛亥年季夏北下ニ而寫之也 湊(さんずい偏+有)亭清之持ス 朱印二個
    禁多用   三上氏


【刊期等】
嘉永四(1851)辛亥年季夏北下ニ而寫之也 とある。F◆/水原秋櫻子(秋桜子)  『句集 梅下抄』 昭和23(1948年) 限定500部 直筆句署名入り。


【因みに】跡見学園女子大学図書館蔵本の解説に依れば
編著者 海寿編 
書写者 糀屋源次郎 文化15年5月写(1818)
数量 89丁
寸法(縦) 26.5cm
寸法(横) 19cm

とあって、この本は出品本の序[安永四ツのとし(1775)]より40年ばかりのちに筆写されたものらしい。Ba-334/琴古流 尺八楽譜 賤機帶 長唄九/L8/61220。
 ただ、出品本が写されたのは、嘉永四(1851)。Gc-206/ヤママユ 編者/前登志夫 第28号 2009年9月25日発行 前登志夫歌集 大空の千瀬 声と眠り 松坂弘 山繭の会/L1/61213。つまりは、出品本は、序が書かれた年より七十六年後に写されたものと言うことになる。◎○短歌は如何にして作るか 小林鶯里著 文藝社 初版。

 また、図書館本が89丁とあるのは、半丁毎に「哥誹」の文言とともに肖像が描かれている部分と、「哥誹」つまり和歌や俳諧の成り立ち、管絃・文字などの、言ってみれば蘊蓄のようなものがつづられている。未青年 初版/春日井建 三島由紀夫序/作品社。
 したがって、出品本は「哥誹」と作者名のみを抜き出したものである。サラダ記念日 200万部突破記念 非売品限定700部 署名入/俵万智/河出書房新社。



※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。美品 レア 未使用 木下孝一歌集 霜白き道 帯付 初版 現代短歌社 木下孝一 歌集 短歌 和歌 詩 俳句 文学 本 単行本。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。署名サイン入!!絶版!!希少!! 鶯里焚句集 小林鶯里(小林善八) 初版 俳句 短歌 月刊文芸を主宰!!。
※梱包材の再利用に努めています。叢の花: 松嶋淳歌集。ご理解下さい。輿奪鈔 還暦記念句集 永田耕衣  昭和35年  黄八丈特装本限定28部 カバ。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です